学び方

仕事に繋げる!!Webデザインを独学で勉強し続けるためのマイルール10個

こんにちは。mito(@mito_works)です。

独学でもそうでなくても物事を継続させようとすると、気分が沈んだり、逆に上がり過ぎたり、そういう紆余曲折があると思います。

momo
momo
なぜなら人間は続けられない生き物だから・・なんて言ったりするねw。

仕事につなげるために独学で勉強し、今後も勉強し続けると思います。
今回は、「続けること」にフォーカスしたマイルール10個をご紹介します。

こんな人におすすめ

独学を途中で挫折してしまって続けられない人

続けることに対して苦手意識のある人

モチベーションを維持してこつこつと積み上げる

継続するためのモチベーション管理これが全てと言っても過言ではないです。

https://twitter.com/mito_works/status/1193170502103134208

 

mito
mito
私の場合は、擬似的にでも誰かに進捗を報告する状況を作る+学んだことをアウトプットすることで、モチベーションが保たれることがわかりました。
momo
momo
つまり、行動に対してリアクションがもらえる環境に身を置くということだね!

納得いくまで調べる

子育てや家事に使う時間もあり、時間がないが故、少ない行動量できちんと成果を出していくことが理想です。

momo
momo
そのためには「必要なことを正しいやり方でやる方法」の知識が必要だね!

無駄なことに時間を使ってしまわないように、どのサービスを使って勉強するべきか?
どの書籍を買うべきか?
色々な人のレビューやブログを読んで、概要が掴めるまで徹底的に調べます

緻密な行動計画

mito
mito
途中で迷ったり立ち止まったりしないようにロードマップが必要です。

2で調べた結果を踏まえて、実行可能な計画に落とし込みます。

具体的にやることがイメージできること。
あとはやるだけという状態にします。

mito
mito
私の場合、せっかちなので、すぐ着手したくなるので、この部分は特に意識しています。
このように、「考える」と「実行」を分けた方が見切り発車による失敗を防げます。

計画作成のポイントは、

  • いつまでに、いくつというように、アウトプットの数をきめる(数値目標)
  • カレンダーで時間をおさえる(時間把握)

そうすることで、おのずと何時間で、何をしてどんなアウトプットを出すべきか明確になり、無謀なスケジュール作成、ゴール設定をしなくなります。

最終目標はぶらさず、毎日、軌道修正をする

mito
mito
やってみないと分からないことはたくさんあります。なので、ゴールまでの道筋は歩きながら描き足していくイメージです。
momo
momo
1度計画を立てたらOKではなくて、常に計画を立て続けるWordPressのように動的であるべきだね!

日々の細かなTO DOは、最終目標からブレていないか?いつも確認して、
もっといいやり方はないか?
常に考え、臨機応変に軌道修正します。

進まなくてもイライラしない、ちゃんと休む(体調管理)

momo
momo
いつも平常心でパフォーマンスを落とさないために必須なルールだね。

ネットなどで色々な情報に触れることで不安になったり、できないことばかりに目がいってしまうことも。
そんなときもちゃんと休む。休みの予定は先に入れておく。

焦っても焦らなくてもやることをやれはたどり着く場所は一緒

であれば、焦らず平常心で進みたい。

mito
mito
そうは思ってもなかなかうまくコントロールできていないので、今後も工夫し続けたいです。

困ったら人に相談を

昔ある人に、もっと人に頼ってもいいんじゃない?っと言われました。
人って頼られたいものだよ、と。

私もそうですが、頼られると嬉しいものです。

ただ最低限の礼儀として、相手の時間を使うことに対する感謝とちゃんと自分でも調べて考え、仮説を持った上で相談するようにしています。

自分の現在地を客観的に評価する

momo
momo
適切な自己評価を行い、市場のどこの部分、場所で力を発揮できるのか?見極めるのに重要だね

勉強は何かの目的やゴールがあってするのも。
そして、仕事につながる勉強は、誰かに評価される、必要とされるスキルを身につけなければ意味がないと思います。

なので、学生時代の定期テストのように、自分の実力を測れるテスト(基準となる指標)を自ら受けるようにしています。

フィードバックを積極的に取りに行く

より速く自分をブラッシュアップさせるための一番の近道だと思っています。

自分で設定した目標に、他人がわざわざフィードバックをくれるようなことは稀です。

でも、自分をブラッシュアップさせるためには、足りないところや逆に強みを知るには他人のフィードバックが不可欠です。

mito
mito
フィードバックは何を言われるかわからないので少し怖い・・。
しかし、自ら積極的にフィードバックを取りに行くことで、受け入れられる耐性もつきます。
momo
momo
正しい自己評価(自分を客観的にみる)にもつながるね。

はじめが肝心、0→1は人から学び、1→2は書籍から

何かを0→1にするのはすごく労力がかかります。人だけでなく、勉強や仕事も出会い方が大事だなと。

なので、0→1にするのは、オンラインでもオフラインでもいいので、学びたいと思う人から学び、継続できると思える環境に身を置くようにします。

1→2にするのは、パズルのピースの空いた部分を埋めるように書籍からコツコツと学びます。

守破離

これはよく言われていることですが、まず型通りにやってみる。
疑問に思ったところを少しずつ変えていく。
最後はオリジナルを作る意識でいます。

まとめ

改めて見返すと、ルールとして作っているもののできていないな〜ということもたくさんあります。

まずは言語化することで、できていない部分を改善していこうと思います!

mito
mito
続けるためのヒントになれば嬉しいです。
ABOUT ME
mito
こんにちは!mitoです。 フロントエンド開発、デザイン全般をやっているクリエイターです。 学ぶことと教えることが好きです。 子育てをする中で、自分の生活に働き方を合わせたいと思うようになり、2020年4月からフリーランスになりました。 好奇心旺盛でやりたいこと多め、ワクワクすると止まれない性格です。 同じように一緒にチャレンジする人の背中そっと押せたり、励ましあえるようなブログになるといいなと思っています。