MENU
デザインの勉強

【Illustrator】カラー決めに迷ったときの救世主、カラーガイドの使い方

こんにちは、mito(@mito_works)です。

デザインをする際、色で迷うことありませんか?

mito
mito
今回は配色の助けとなるカラーガイド機能についてまとめます!

 

カラー設定の基本

塗りと線のカラースウォッチを確認

momo
momo
オブジェクトは塗りと線それぞれにカラーの設定ができるよ!

スウォッチをダブルクリックするとカラーピッカーが表示されます。

momo
momo
カラーピッカーでは、カラーフィールド、カラースペクトルからカラーを選択することができるよ!

色相(H)、彩度(S)、明度(B)もラジオボタン選択で変更することもできます。

momo
momo
カラー値を直接指定することもできるよ!

カラー設定〜類似カラーで統一したいとき〜

プロパティのアピアランスからの設定で十分な時もありますが、カラーパネルを利用するとより詳細な設定が可能となります。

カラーパネルを開く

ウィンドウからカラーを選択、もしくはツールバーのカラーと表示されるアイコンをクリックします。

カラーピッカー表示

塗りのスウォッチをダブルクリックし、カラーピッカーを表示する

mito
mito
ここで基準となる色を選びます。

カラーガイドパネルを開く

OKを押し、カラーピッカーを閉じます。

カラーガイドパネルのタブをクリックし、カラーガイドパネルに切り替えます。

 

momo
momo
カラーガイドは現在のカラーをベースとしたカラーグループとカラーバリエーションが表示されるよ!
mito
mito
統一感のある配色をしたいときに必須の機能です。

ハーモニールールプルダウンでイメージに合う配色を選ぶ

ハーモニールールプルダウンからイメージに合う配色グループを選びます。

中央が現在のカラーとそのカラーグループ。左が現在のカラーの明度を低くしたバリエーション。右はそれぞれのカラーに対する彩度を淡くしたバリエーションが表示されます。

 

カラーバリエーションの種類はパネルメニューから変更できます。

カラーガイドオプションで表示するバリエーションの数を変更

mito
mito
カラーガイドはベースとなるカラーに類似したカラーを並べて配置するときに便利です

カラーを設定

カラーガイドの色をクリックし、色をつけます。

momo
momo
繰り返し使いたいカラーはスウォッチパネルにドラック&ドロップで登録しておくと便利だよ!

 

カラー設定〜まとめて変更したいとき〜

オブジェクトをグループ化して選択

まとめて色を変更したいオブジェクトはグループ化しておきます。

mito
mito
5つの吹き出しを1つのグループとしてました。

クイック操作からカラー変更をクリック

クイック操作からカラー変更をクリックします

 

再配色ダイアログボックスを表示

オブジェクトを再配色にチェックが入っていることを確認します。

mito
mito
ダイアログボックスから選択中のオブジェクトの色を効率的に変更できます!

 

指定タブから編集タブに切り替える

指定タブから編集タブに切り替えると、カラーホイールの表示に切り替わります。

mito
mito
ハーモニーカラーのリンクをクリックします
momo
momo
ホイールをクルクル回すことでグループに含まれるオブジェクト全ての色をまとめて変更することができるよ!

元の配色に戻したい場合は、右上のスポイトマークを押すと戻ります。

指定タブから色をまとめて変更したい場合

1つずつ変更したい場合は、カラーをダブルクリックし、カラーピッカーを表示してカラー変更することもできます。

まとめて変更したい場合は、適応するカラー数を制限したり、再配色のプリセットを利用したり、カラー配列や色相、明度をランダムに変更することで、カラーバリエーションをまとめて行うことができます。

momo
momo
ハーモニールールのリストから選択することもできるよ!
momo
momo
再配色を用いると、オブジェクト全体のカラーをまとめて変更できて便利だね!

おまけ

momo
momo
ワークスペースをペイントにしておくと必要なパネルが初めから表示されるので便利だよ!
ABOUT ME
mito
こんにちは!mitoです。 フロントエンド開発、デザイン全般をやっているクリエイターです。 学ぶことと教えることが好きです。 子育てをする中で、自分の生活に働き方を合わせたいと思うようになり、2020年4月からフリーランスになりました。 好奇心旺盛でやりたいこと多め、ワクワクすると止まれない性格です。 同じように一緒にチャレンジする人の背中そっと押せたり、励ましあえるようなブログになるといいなと思っています。