こんにちは。mito(@mito_works)です。
画像を切り抜く際に、うまく切り抜けなくて、気づけば30分以上経っていたなんてことありませんか?
私は不器用ゆえ、よくあります。
momo
今回はそんな不器用さんに是非ともオススメしたい、画像の切り抜きがワンクリックでできる、Photoshop拡張プラグインの紹介だよ!
Contents
Photoshop拡張プラグインRemove.bg とは?
人物などの被写体の切り抜きをPhotshop上でボタンクリックひとつで行うことができるツールです。
momo
ボタンをクリックすれば、AIが自動で切り抜きを行ってくれるんだよ。時間短縮になる画期的なツールだね!
ここからはツールを使うまでの準備を紹介します
Remove.bgのインストール
拡張機能のインストールを行います。以下のようにFreeを押すとインストールが開始されます。

補足
拡張子、zxpでダウンロードされるので、解凍の際はZXPinstallerを使って解凍しました。

Rmove.bgにサインアップ
Photoshop上で使うにはAPIキーが必要となるため以下からサインアップを行います。

サインアップしたら登録したメールアドレス宛に認証用のメールが届くので「Confirm my account」をクリックして認証を完了します。
APIキーの取得
下記のページへ遷移し、APIを取得します。


PhotoshopでAPIキーの入力
Photoshopを開き、ウィンドウ>エクステンション>Remove Backgroundとアクセスします。
APIキーを入力し保存します。

Photoshopで背景を自動切り抜き
切り抜きたい写真を開き、パネルから「Remove Background」をクリックします。数秒待つと自動で背景を切り抜いてくれます。


mito
ワンクリックでこんなに綺麗に切り抜いてくれるのかと感動します!是非お試しください〜。
ーEndー
ABOUT ME