こんにちは。mito(@mito_works)です。
今回は少し健康を意識した投稿です。
mito
健康のために玄米を食べる習慣を取り入れているのですが、 炊飯器だとなかなか美味しく炊けないんです・・。
momo
圧力鍋なら美味しく炊けるから、圧力鍋で炊いてたよね!
mito
そうなの、でも圧力鍋だと火のそばにいないといけないのでめんどくさいなと。
玄米も白米と同じように炊飯器で美味しく炊きたい!と比較検討、探し求めた結果、
そこそこリーズナブルな価格で玄米を美味しく炊ける炊飯器に出会えました。
それではいってみます!
玄米を美味しく炊くコツ
水加減を間違えない
「少しくらい少なくてもいいかな」or「多くてもいいかな」と大雑把にすると大抵失敗します。
白米以上にシビアにパサパサになったりネバネバになったりと炊きあがりが変わってしまいます。
5時間以上浸水させる
玄米は炊きあがりがパサパサになりがちですが、浸水させることでもっちりとした炊きあがりになります。
mito
長時間浸水させることで発芽し、フィチン酸の毒を緩和したり、うまみ成分や栄養価もアップし、固さも緩和されて食べやすくなります。
品種を選ぶ
玄米は精米する前の状態なので、可能な限り無農薬のものが良いと思います。
また、粘りが強い低アミロース米の品種が良いです。
mito
オススメはこちらです!!食べてびっくり!!「お米によってこんなに違うんだ〜」ということを体感しました。もちもちで食感も良く、とにかく美味しいです!農薬不使用というのも安心です。
炊飯器でお手軽に美味しく炊くポイント
結論から言うと玄米熟成モードで美味しく炊けます。
玄米熟成モードは何をしているか?
40°ぐらいの低い温度で保温して軽く発芽をさせています。
浸水よりも短時間で発芽し、炊きあがりまでは3時間弱です。
玄米を美味しく炊くオススメの炊飯器
mito
おいしい玄米ライフを〜!
ABOUT ME